|
5,400円(税込)
身のサイズ16.5cm×12.3cm×高さ7.5cm、蓋サイズ17.8cm×13.5cm、食洗機対応の樹脂製丼重。蓋に雲模様を施し中身の向きが分かりやすくなってます。
|
|
|
1,840円(税込)
長さ15.5cm×幅11.3cm×高さ7.3cm、容量2合(約360cc)、上から見るとひさご型の片口。渋い風合いの「いらぼ」と白釉の2色ございます。和え物などに小鉢としても
|
|
|
310円(税込)
直径10.3cm×高さ2cm、余分なしょう油やタレが切れる傾斜がついた小皿。減塩効果が期待できます!焼肉や餃子、お寿司などにおすすめです。
|
|
|
3,520円(税込) ~
本体1辺16.8cm×高さ6.3cm、隅切のガラス製の角鉢。外側にレリーフがあり、内側は全面フラットです。角鉢だけですと積み重ねることができます。蓋は17.3cm角(隅切)厚さ5mmの板ガラス製、フックがないのでただ載せるだけです。*蓋は少し青みがかっています。特注の為、納期10日~2週間みてください。
|
|
|
2,380円(税込)
直径16cm×高さ3.7cm、腰が張った形状の中鉢。お造り、煮物、和え物、サラダなどに
|
|
|
550円(税込)
美濃焼の陶器製箸置き。赤とうがらし6.5cm×1.2cm×高さ2.2cm、オクラ6.7cm×1.6cm×高さ1.9cm、トマト3.1cm×3cm×高さ2.3cm。手造りのためサイズ、色目は目安にして下さい。
|
|
|
380円(税込)
直径5.5cm×高さ6.6cm、容量すりきり約100cc、たこ唐草柄のミニカップ。お湯呑み、ぐいのみ、茶碗むし、プリンなどに
|
|
|
1,890円(税込)
1辺13.5cm×高さ6.2cm、光沢を抑えた白マットの高台皿。わずかに深さがあるので少しの汁気なら盛れます。前菜、デザートなどに
|
|
|
|
380円(税込)
長さ15.6cm×奥行11.1cm×高さ2.4cm、波状の筋目がある小さな焼物皿。串もの1、2本、漬け物、前菜などに。白備前といぶし黒の2色ございます。
|
|
|
2,310円(税込)
幅13cm×奥行6cm×高さ4.9cm、外側のレリーフが美しいガラス製の珍味入。前菜やおつまみに。プレートにのせて盛付けてもアクセントになります。食洗機不可
|
|
|
|
620円(税込)
直径11.5cm×高さ3.5cm、トルコブルー釉の菊型小鉢。取鉢や天つゆなどにも
|
|
|
190円(税込)
幅7.6cm×奥行5.8cm×高さ3.6cm、容量約30cc、片口型珍味入れ。みつやたれ、ソースやしょう油、ドレッシング入れに。吹き墨模様は個体差ございます。数量限定商品です。
|
|
|
990円(税込)
身の口径10.9cm×高さ6.9cm、直径11.8cmの蓋が付いた多用碗。ごはん、煮物、漬け物、残り物の保存などに。電子レンジも食洗機もOK。数量限定特価です
|
|
|
3,450円(税込)
胴周径10cm×14cm×高さ11.3cm、容量約360cc、カップ型ステンレス網入り土瓶。こげ茶の備前風とナチュラルテイストの粉引の2色ございます。
|
|
|
600円(税込)
直径25cm×高9cm、約1200cc、古典的な青磁の8寸ラーメン丼。鉄粉(黒い点)やピンホール(釉薬のとび)等、使用上問題のない難点が少々ございます。数量限定です
|
|
|
850円(税込)
直径13.5cm×高さ6.4cm、容量約350cc(渕下1cm)、清潔感のある薄いブルーの多用碗。ミニ丼やライス碗、煮込みなどに。スープはうつわが熱くなる可能性がございます。
|
|
|
1,420円(税込)
直径16.5cm×高さ8.8cm、容量約730cc(渕下2cm)、スープやだしが映える青白磁の多用丼。ビビンパなどごはん物にも
|
|
|
1,990円(税込)
直径27.9cm×高さ3.8cm、盛り付け部分径15cm、中央平たいくぼみのディナープレート。パスタやメインメニューに。
|
|
|
1,610円(税込)
直径23.1cm×高さ4.6cm(窪み径13cm)、盛り付け部分が窪んだパスタ皿。和洋中華、問わないシンプルな風合い。
|
|
|
|
1,510円(税込) ~
直径約22.5cm×高さ9.2cm、容量約800cc(渕下4cm)、見た目ほど容量が入らない形状の桂林丼。白と朱の2色ございます。朱の方が少し大きいです。口径20cmのサイズもございます。
|
|
|
1,530円(税込)
直径12.3cm×高さ4.4cm、メラミン樹脂製の高台盃。外側はウレタン塗料の朱塗り、表面は金彩を施しました。酒器にはもちろん平型小鉢にも
|
|
|
2,200円(税込)
幅21cm×奥行12cm×高さ2.2cm、1本足のモダンな寿司ゲタ。透明な塗料でコーティングしてあり衛生的です。おすしはもちろん創作料理、意外な使い方も。天然素材のため木目、色合いの個体差が多少ございます。
|
|
|
4,980円(税込)
直径31cm×幅36cm×高さ10cm、容量約2ℓ。銀峯貫入土鍋10号の身のみ。3~5人対応。蓋がないので盛り鉢などにも
|
|
|
5,800円(税込)
直径30cm×幅34cm×高さ7.3cm、容量約2ℓの直火用土鍋。3~5人用。釉薬の特性で濃淡の個体差ございます。蓋がないので盛鉢としてもお使い頂けます。
|
|
|
11,000円(税込) ~
浅型手造り土鍋。7号サイズ27cm×22cm×高さ12.5cm(蓋含む)、9号サイズ35cm×28cm×高さ15cm(蓋含む)。7号は1~2人用、9号は2~3人用
|
|
|
520円(税込) ~
直径14.6cm×高さ6.6cm、とんかつ屋さん、定食屋さんの定番!大き目のごはん茶碗。薄茶の斑点がある「さざ波」(白)と光沢を抑えた「いぶし黒」の2色ございます。
|
|
|
510円(税込) ~
ロングセラーのごはん茶碗2種。光沢のある白地に黒い斑点がございます。丸型直径11.3cm×高さ6.6cm、反り型直径15.2cm×高さ6.7cm
|
|
|
840円(税込)
直径8.3cm×高さ2.5cm、深さのある小皿。刺しちょこやタレ、珍味、添え物に。金彩とラスターの2色ございます。
|
|
|
430円(税込)
ミニ焼物皿。幅15.7cm×奥行10.5cm×高さ1.5cm 白マットと黒マット(こげ茶風)の2色
|
|
|
420円(税込)
直径6.5cm×高さ4.6cm、容量約60cc(すりきり)、外側に凹凸があるガラス製おちょこ。珍味入れ、ぐいのみ、いろんな使い方が出来そうです。
|
|
|
650円(税込) ~
長さ16.6cm×奥行11.4cm×高さ2cm、変形のフラットな銘々皿。串ものの1、2本、前菜、お菓子のディスプレイ等に。ザラッとしてつやのない黒「炭化」と白地に斑点の「白斑点」2色ございます。
|
|
|
3,780円(税込)
直径18cm×高さ8.8cm、クリーム色に紫の釉薬を施した深ボウル。外側はつるっと内側はザラッとしています。フォーとかグリーンサラダ、ユニークなメニューに
|
|
|
680円(税込)
直径9.5cm×高さ2.5cm、厚手のガラス製小皿。底辺直径約5cmなので茶托や受け皿、ソーサーにも重宝します。
|
|
|
5,800円(税込)
1辺21.1cm角×高さ2.3cm、レリーフが美しい正角皿。裏面がレリーフなので表面は平らで盛付やすいです。小さな珍味入れを使ったり、8寸皿としても活躍します。食洗機は不可
|
|
|
980円(税込) ~
お造り、刺身の盛り付け用ガラス製すだれ、通称ギンス。小10cm×8.5cm、中11cm×9.8cm、大12cm×10cm。テグスが縮むため食洗機、熱湯の使用は厳禁です
|
|
|
940円(税込)
直径14.8cm×高さ2.2cm、クリアガラスの銘々皿。お菓子やフルーツ、取り分け皿にも。
|
|
|
770円(税込)
直径10.2cm×高さ3.9cm、淡いピンク色の小鉢。和え物、おひたし、煮物などをちょこっと
|
|