2017年11月26日
歌舞伎ラーメン丼に小丼が新登場!
歌舞伎の柄が人気のラーメン丼に小丼が新登場!ついに店頭に並びました。 ↑こちらラーメン丼。インバウンド狙い見え見えですみません。 側面の矢羽もいいでしょ~ つい…
2017年11月26日
歌舞伎の柄が人気のラーメン丼に小丼が新登場!ついに店頭に並びました。 ↑こちらラーメン丼。インバウンド狙い見え見えですみません。 側面の矢羽もいいでしょ~ つい…
2017年11月25日
関孫六の三徳包丁を研ぎ直ししました。ホームセンターなどの量販店でお安く売られているので正直、買い直した方が安いと思います。ですが今回研ぎ直しに出されました。 あ…
2017年11月24日
スパイスや小物、おつまみちょこっとなどにかわい~木の豆皿が入荷しました! 白っぽいブナとこげ茶のウォルナット。 箸置きをのせて遊んでしまいました~ 今のところ店…
2017年11月23日
倉庫兼事務所のクロス貼り真っ只中、クロス屋さんずっとこの姿勢で首が大変~! 外壁工事はもう少しで終了。いよいよ完成間近です。 ~~~~~~~~~~~~~~ 本日…
2017年11月22日
いよいよ階段の塗装が終わり、内装工事真っ只中の当店の倉庫です。 クロス屋さんの下地塗り、パネルの隙間を3度も塗り重ねていきます。 こういう見えない仕事も手を抜か…
2017年11月21日
今年も「おそうじ本舗 浅草橋店」さんによる店舗のメンテナンスを行いました。 空調の掃除で故障が発覚!早速メーカーに修理依頼をしました。 この通り、二人がかりで丸…
2017年11月20日
ヘンケルスの三徳包丁とユニコーンというペティナイフの研ぎ直しを承りました。 特に欠けがなかったので中砥から始めて#8000で仕上げました。全て手研ぎです。 ペテ…
2017年11月19日
先週は和包丁の研ぎ直しが続きました。堺忠國の銀三出刃刃渡り8寸。 ↑切先に欠け、刃先もがたがたな為、荒砥で大手術。それに合わせてしのぎもずらしました。 ↑この通…
2017年11月18日
和包丁の中でも細工包丁と言われる刃渡り30㎝「鱧切」を研ぎ直し致しました。素材は青鋼です。 ↑一見分からないのですが刃先に欠けがあり荒砥で修正。 裏面もこの通り…
2017年11月17日
ご結婚披露宴で使われる?盃に文字入れをしました!お客様がデザインされて今回は初めてワインレッドの色。きれいに発色しました。 1個箱に入れてラッピング致しました~…