2017年06月28日
ビールもワインも日本酒も、あと焼酎ロックも!よくばりさんに!
みなさんおいしいグラスで飲んでますか?自分だけ使っていたこのグラス、あまりにも使い勝手がいいんで店頭でも取扱い始めちゃいました!脚がないので倒したりしないし洗い…
2017年06月28日
みなさんおいしいグラスで飲んでますか?自分だけ使っていたこのグラス、あまりにも使い勝手がいいんで店頭でも取扱い始めちゃいました!脚がないので倒したりしないし洗い…
2017年06月27日
合羽橋でお買い物の途中、トイレに行きたくなったら・・・ 当店の角を曲がると突き当りに「松葉公園」があります。 入谷方面からの場合、手前を右折ですね。一通なので車…
2017年06月26日
当店ではお箸をお土産に買われるお客様がたいへん多いのですが同じく重くなくてかさばらない1,000円ちょっとで買えるお土産におすすめなのがコレ! 自分がもらってた…
2017年06月25日
たまにモーニングやランチでお世話になるご近所の「フェブラリーカフェ」さん。 合羽橋からだと田原町駅近く(国際通りを渡ったところ)にあるのでお買い物の途中やランチ…
2017年06月24日
梅干し作りの季節到来!ってことで 「せえの~っ」と、昔から漬物のかめと言えば「常滑焼の久松」でした。あの茶色のやつです。ですが数年前に残念ながら廃業されちゃった…
2017年06月23日
まえ田の食器は量産されているうつわがほとんどですが陶芸作家さんの一点物みたいによく見ると表情が一つづつ違うんです!そうです量産って言っても釉薬を掛けたり塗ったり…
2017年06月22日
かっぱ橋の商店街って2つあるって知ってました?私、きのう知ったんですけど(ウソです。)1つは「合羽橋本通り」っていう「すき焼きの今半」さんとか「どぜうの飯田屋」…
2017年06月21日
「まえ田」に入るとほうじ茶の香りがするのわかります?正体はコレ!レジの脇にあるローソクで緑茶を焚く「茶香炉」なんです。 これに使うお茶はなんでもいいわけじゃない…
2017年06月10日
ラーメンやスープ、ビビンパなどアツアツなメニューに。直火、オーブンがOKの耐熱ボウル。サイズ小7号直径21cm×25.2cm×高さ7.8cm、大8号直径25cm…
2017年06月05日
直径4.8cm×高さ4.4cm、錫製のぐい呑み。おめでたい網目に鯛の図柄。赤と白と黒の3色ございます。桐箱入なのでプレゼントに最適です。 This tin sa…