2017年11月18日
和包丁 青鋼 鱧切りの研ぎ直し
和包丁の中でも細工包丁と言われる刃渡り30㎝「鱧切」を研ぎ直し致しました。素材は青鋼です。 ↑一見分からないのですが刃先に欠けがあり荒砥で修正。 裏面もこの通り…
2017年11月18日
和包丁の中でも細工包丁と言われる刃渡り30㎝「鱧切」を研ぎ直し致しました。素材は青鋼です。 ↑一見分からないのですが刃先に欠けがあり荒砥で修正。 裏面もこの通り…
2017年11月17日
ご結婚披露宴で使われる?盃に文字入れをしました!お客様がデザインされて今回は初めてワインレッドの色。きれいに発色しました。 1個箱に入れてラッピング致しました~…
2017年11月16日
今までお客さまご自身で研がれていた「杉本 牛刀刃渡り240㎜」の研ぎ直しを承りました。 BEFORE↑先端にわずかに欠けがあったので荒砥で整形し中砥、#8000…
2017年11月15日
当店では柄物を敢えて取り扱わないのですがこれからの季節にピッタリな赤絵のお皿が入荷しましたのでご紹介します! お刺身はもちろん天ぷらなどの盛合せ、炒め物や洋風に…
2017年11月14日
オールステンレス、SAKAIKIKUMORIモナカハンドル 刃渡り24㎝の牛刀包丁の研ぎ直しをしました! 欠けがないので今回は基本料金1,600円でした。 業務…
2017年11月13日
先週は研ぎまくりました~ 刃渡り14.5㎝の骨スキ、全く刃がありませんでしたがこの通りピッカピカに復活しました。 業務用の包丁研ぎ直し承っております。 参考価格…
2017年11月11日
焼肉屋さんの牛刀を研ぎ直ししました。 グラインダーで研いだ場合と切れ味が格段に違うのでリピートして頂きました~嬉しい! 刃渡り27㎝グレスデンの牛刀。表面のディ…
2017年11月10日
以前、湯島の天神下にあったラーメン「大喜」さんが蔵前橋通り沿いの台東区台東に移転。(駅でいうと秋葉原と末広町、新御徒町が近いのかな)合羽橋からは近くなったので仕…
2017年11月09日
合羽橋でランチをするなら浅草ビューホテルの脇にある「富士」さんの上天丼もおすすめ! 店内は獨特なご主人の書によるメニューがあちらこちらに貼ってあって待ち時間も楽…
2017年11月07日
今日は合羽橋から世界に羽ばたいてる商品のご紹介! ロンドンにある某ホテルのバーで実際に使われているのがなんと「5勺桝」。 どう使われているかというと・・・お酒じ…