2019年07月08日
包丁の錆び落としに【サビトール】
うっかり水滴がついたまま放置してしまった鋼の三徳。。。 そんな時、クレンザーでこすっていただければ落ちますが消しゴムのようにさびを落とす「サビトール」(私じゃな…
2019年07月08日
うっかり水滴がついたまま放置してしまった鋼の三徳。。。 そんな時、クレンザーでこすっていただければ落ちますが消しゴムのようにさびを落とす「サビトール」(私じゃな…
2019年07月06日
最近は「チャワンムシ、アリマスカ?」なんて海外のお客様からも訊かれることが増えましたが、中がつるっとしていて洗いやすくたまごの黄色い色がきれいに見えるこちらの「…
2019年07月05日
いつもご覧頂きましてありがとうございます! 今日は久しぶりにお盆のご紹介。 木目のあるABS樹脂素地に艶消しとパール塗料の粉末を施した会席盆。 べたつかないノン…
2019年07月04日
人気の「信楽風金彩シリーズ」に長皿と幅広の角皿が新登場! 渕の金彩がキラリと盛映えしますね~ 両渕が立上がっていてテーブルに立体感が加わります。 詳細は⇒こちら
2019年07月03日
イタタタタ・・・今回はかなり重症の鎌形薄刃包丁の研ぎ直しご依頼。 包丁が泣いている。 どうやったらこんな状態になるんでしょう? ↑こちらがAFTER。「東源正久…
2019年07月02日
どうしてもへたったり、汚れたりしてしまう急須の茶こし。ステンレス製の中アミです。 当店では標準サイズと深型を各種取り揃えております。 標準は直径53~96mm …
2019年07月01日
香港のお得意さまよりご注文いただいた「紅 丸高台丼」を発送しました! いつものように厳重梱包です。 お急ぎでしたのでEMSでの発送。丼12個で送料14,500円…
2019年06月29日
いつもご覧頂きましてありがとうございます! 今日はまるでブロンズのような釉薬の小丼「夜映反り鉢」のご紹介。 広口(15cmあります)のわりにはすぼまっているので…
2019年06月28日
開店当初からのロングセラー「琉球天目そばセット」 色が濃かったり、小皿の円の模様が大きかったり小さかったりして通販に向かないなぁなんて思っていたのですがご要望が…
2019年06月27日
こんなのもございます。「傘屋切り出し」といって和傘職人用の小刀です。 現在ではおすしのハランの細工用に使われます。 先端が直刃とカーブがある曲刃の2タイプござい…