2017年08月07日
錫の酒器 日本酒好きにはたまりません!
昔から錫(すず)の酒器はいいと聞いていましたが実際使ってみて分かりました! 鍋でもボウルでもお湯を張って浸けるだけ。 熱電導がものすごく良いので数秒でお燗ができ…
2017年08月07日
昔から錫(すず)の酒器はいいと聞いていましたが実際使ってみて分かりました! 鍋でもボウルでもお湯を張って浸けるだけ。 熱電導がものすごく良いので数秒でお燗ができ…
2017年08月06日
ただいま倉庫の引っ越し中のかっぱ橋まえ田。それにしても体を動かすとおなかすきますよね~ 道具街の中ほど「岩井ビニール」さんと「風和里」さんの間をROXの方へ行く…
2017年08月05日
新店舗になってから大幅に売り場が縮小してしまった灰皿(愛煙家のみなさまごめんなさい)ですが以前は飛ぶように売れたんです。 禁煙の飲食店さんも大分増えてきましたよ…
2017年08月04日
国際通りの多津美さんでランチをしようと思ったら反対側にあれ?「紅鶴」?って「あっフラミンゴのこと?」 「フラミンゴ」さんといえば浅草でも老舗の喫茶店。そこが何と…
2017年08月03日
累計販売1万個突破のベストセラー「イケ麺丼」の白い方がマイナーチェンジしました! ↑こちらが従来のうず巻模様。あと僅かとなりました。 ↑で、こちらが新柄です。遠…
2017年08月02日
合羽橋道具街、北交差点そばに小さな酒屋さんがあるのご存知でした?こちら「酒のサンワ」さんはこだわりの日本酒を取りそろえたお店。本店はかっぱ橋本通りにございます。…
2017年08月01日
いよいよ8月突入しましたね。ここで「かっぱ橋まえ田」夏季休暇のお知らせです。 既にウェブサイト、スマホのトップページにバナーを出させて頂きましたが8/13(日)…
2017年07月31日
今日はまえ田の売れ筋ごはん茶碗ランキングを発表します! それでは早速参りましょう~ まず第5位から 「富士山茶碗」 解説:ランキングは5位ですが「日本一でごはん…
2017年07月30日
今日は日曜なのでご近所の食材屋さんをご紹介します! 合羽橋の最寄り駅「東京メトロ田原町駅」の交差点を蔵前方面に行くと(パンのペリカンさんの先)何やら面白い看板を…
2017年07月29日
かつてメラミン食器といえば入院したときに出てくるどよ~んとした色合いのいかにもプラスティックという感じでしたが 最近のメラミン食器、白は粉引風の斑点があったり黒…